徳島ブロック

../img/content/

史跡紹介

  • かつての海運の要所川内町宮島浦で、阿波藩他国米積入川口改裁判役をしていた板東十郎兵衛の屋敷跡。肥後米密輸の責任を負わされての十郎兵衛処刑の悲話は今に伝わる。十郎兵衛モデルの人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門」は有名。 JR徳島駅から車で15分

    かつての海運の要所川内町宮島浦で、阿波藩他国米積入川口改裁判役をしていた板東十郎兵衛の屋敷跡。肥後米密輸の責任を負わされての十郎兵衛処刑の悲話は今に伝わる。十郎兵衛モデルの人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門」は有名。 JR徳島駅から車で15分

  • 「土佐日記」の作者・紀貫之が土佐の国司の任期を終え都に帰る途中、土佐泊に寄港し、その折り詠んだ、“としころを住みし所のなにしおえば きよる 浪をもあわれとぞ見る”の歌碑があり市の文化財に指定されています。 鳴門北インターより車で5分・潮明寺境内。

    「土佐日記」の作者・紀貫之が土佐の国司の任期を終え都に帰る途中、土佐泊に寄港し、その折り詠んだ、“としころを住みし所のなにしおえば きよる 浪をもあわれとぞ見る”の歌碑があり市の文化財に指定されています。 鳴門北インターより車で5分・潮明寺境内。

  • 多田家9代の祖宗太郎は藩主蜂須賀斉裕に建白し、文久3年金磯弁天山に8門の砲台と堅塁を完成させ藩に献上、廃止の明治2年まで徳島藩の海防の一翼を担いました。 〒773 徳島県小松島市商工港湾課 TEL.08853-2-2117 JR南小松島駅よりタクシーで10分くらい。

    多田家9代の祖宗太郎は藩主蜂須賀斉裕に建白し、文久3年金磯弁天山に8門の砲台と堅塁を完成させ藩に献上、廃止の明治2年まで徳島藩の海防の一翼を担いました。 〒773 徳島県小松島市商工港湾課 TEL.08853-2-2117 JR南小松島駅よりタクシーで10分くらい。

  • 森家は、阿波藩の中老格で代々椿泊を本拠とし、藩の海上方御用を勤めていました。その居城は松鶴城と呼ばれ、道明寺に残る歴代当主の墓に、その栄華を偲ぶことができます。 JR福井駅から車で20分。

    森家は、阿波藩の中老格で代々椿泊を本拠とし、藩の海上方御用を勤めていました。その居城は松鶴城と呼ばれ、道明寺に残る歴代当主の墓に、その栄華を偲ぶことができます。 JR福井駅から車で20分。

  • 	秋祭り/1年間の豊作と大漁を感謝しての秋祭りは、町民待望の祭りで、昔は、 町内各地で別々に行われていましたが、今では11月3日の文化の日に統一され、「舟壇尻」や「獅子舞」などが賑やかに繰り出し、盛大に開催されています。 (写真/舟壇尻・若宮神社) JR徳島駅発長原行バスにて、終点下車。

    秋祭り/1年間の豊作と大漁を感謝しての秋祭りは、町民待望の祭りで、昔は、 町内各地で別々に行われていましたが、今では11月3日の文化の日に統一され、「舟壇尻」や「獅子舞」などが賑やかに繰り出し、盛大に開催されています。 (写真/舟壇尻・若宮神社) JR徳島駅発長原行バスにて、終点下車。